心療内科の初診は予約が取れない?うつ病患者からのアドバイス3つ
PR
そんな悩みにお答えします。
この記事を読めば、心療内科や精神科の初診予約のポイントがわかります。
うつ病アドバイザーのウツテン(@utsuten_com)です。
うつ症状が出たときに、心療内科や精神科に予約を取ろうと思っても1ヶ月後なんてよくありますよね。
この記事では
- なんだか調子が悪い
- ここ2週間くらい眠れてない
- 落ち込んだり、イライラしたりする
- 内科や外科では異常がなかったので、心療内科を勧められた
そんなあなたが、これから心療内科や精神科に行くためのポイントをまとめています。
私はうつ病になって心療内科に通っているので、最後まで読んで参考にしてください。
心療内科と精神科の違いについてはコチラ
>>>心療内科と精神科の違いとは?うつ病を治療できる病院を知ろう
01:心療内科・精神科は人気なほど予約が取れない
先日、ツイッターで下記投稿したら200を超える反応がありました(ありがとうございます)
風邪などで行く内科はほとんどの場合、一度か二度行けば終わりです。
ですが心療内科や精神科は、定期的に通う必要があります。
そのため患者さんが多くなり、人気のある病院ほど予約が取りづらいんです。
では、心療内科や精神科の予約を取るにはどうしたら良いのでしょうか?
① 近くの心療内科・精神科を最低3つは調べておく
うつ病になると調べるのも億劫で、どこが良い病院なのか判断ができなくなります。
うつ症状が軽いと調べる力がありますし、口コミを細かく見ることができます。
googleマップで探したり、EPARKのように全国の病院をまとめていたりします。
口コミも載っているので、参考にしてみてくださいね。
星の数ではなく、口コミの内容をちゃんと確認して判断しましょう。
② 症状が重くなる前に病院に連絡する
風邪などは、症状が重くなってから病院に行くことが多いです。
ですがうつ病の場合、症状が重くなってから病院に連絡しても「さらに1ヶ月ほど」待たされることがあります。
- なんだか調子が悪い
- 眠れていない
- 何をやっても楽しくない など・・・
うつ病の初期症状が出てきたら早めに診断テストをしてみましょう。
>>>【チェック】うつ病の診断テスト|1分で終わる18項目で簡単審査
うつ病 診断テストは、医師に相談する際に症状を的確に伝えるためのものです。
診断結果を表すものではありません。
心療内科や精神科への通院の目安、受診の際に医師に見せるなどお役立てください。
③ 信頼できる医師をみつける
私たちも医師も人間です。
どうしても、合う合わないの相性が出てしまいます。
医師は診察をしてもらわないとわからないのですが、病院の看板である受付の人の対応がポイントになります。
- ちゃんと話を聞いてくれるか
- 丁寧な対応をしているか
- 早口に一方的に話さないか
- 声色は暗くないか など・・・
通院すると、毎回受付の人とのやり取りが生まれます。
好みや相性は人それぞれなので、電話をして判断してみてください。
- 最初に電話した病院は、マニュアルをただ読んでるだけでこちらの話を聞いていませんでした。
- 2つ目の病院は電話越しでも私の話を聞いてくれて、程よく明るく物腰柔らかい話し方をするのが印象的でした。
3週間後の予約でしたが、お願いして今も通っています。
02:【まとめ】早めに心療内科・精神科へに行こう
- 近くの心療内科・精神科を最低3つは調べておく
- 症状が重くなる前に病院に連絡する
- 信頼できる医師をみつける
うつ病の症状が重くなる前に早めに心療内科・精神科を受診しましょう。
定期的に診断テストをすることもオススメです。
調子の変化がわかり、病院に行くことで早期発見・早期治療に繋がりますよ。
以上「心療内科の初診は予約が取れない?うつ病患者からのアドバイス3つ」という記事でした。
更新情報をチェックしたい方は「ピンタレスト」などボードを作成し、保存しておくと後で簡単に確認できますよ。
(タップorカーソルを乗せる→保存)
記事内の他の画像も保存できますよ!
この情報が少しでもお役に立ちましたら、ツイッターなどでもシェアやPinterestアカウントをフォローしていただけると嬉しいです。
コメント