うつ病の人におすすめの転職|あなたに向いてる仕事の探し方4選

うつ病の人におすすめの転職|あなたに向いてる仕事の探し方4選

PR

うつ病さんおすすめ転職のやり方が知りたい!

そんな悩みを解決します。

この記事を読めば、うつ病さんの転職や再就職のやり方がわかります。

うつ病アドバイザーのウツテン(@utsuten_com)です。

かんたんプロフィール

うつ病になって転職を考えたり、休職したあとの就職活動ってどうやるのか気になりますね。

みゃあ
うつ病になったときって、今までと同じやり方で仕事を探せばいいの?
ウツテン
いいえ。うつ病の場合、転職活動には4つの探し方があります。

この記事では

  • うつ病におすすめの仕事の探し方4つ
  • 転職活動に便利なサービスの紹介
  • うつ病をオープン、クローズのどっちで働くか
  • 働いたあとのことをどう考えていくか

をお話します。

【うつ病さんにおすすめ】仕事の探し方
  1. ハローワーク
    • 絶対に必要!
  2. うつ病を隠して求人を探す
    • 仕事は決まりやすいけど、働いたあとが大変
  3. うつ病をオープンにして求人を探す
    • 仕事は決まりづらい、うつ病に理解ある働き方ができる
  4. 就労移行支援を使って求人を探す
    • 生活習慣を整えながら仕事を探せる、就職後もフォローがある

随時サービスを追加・更新するので、仕事に悩んだらお役立てくださいね。

ウツテン
就労移行支援のココルポートは、職業定着プログラムがあるのでオススメです。

コミュニケーションやストレスに課題がある人にピッタリです。

それぞれのサービスについても解説ますので、ぜひ記事内も御覧ください。

うつ病の人は絶対に必要なサービス
うつ病を隠して求人を探す
うつ病をオープンにして求人を探す
就労移行支援を使って求人を探す
就職相談に使えるサービス
無料で個性やストレス要因を診断
  • ミイダス
    • 適職やストレス要因、良い上司がわかる
タップできる目次

01:ハローワーク

ハローワーク

ハローワークは、転職・就職が出来ますが、一番はやはり【失業給付金】のために通います。

ですが、ハローワークの求人も捨てがたいです。

転職サイトでは公開されていない求人があるので、定期的に検索してみましょう。

うつ病を隠す・公開するに関わらず、ハローワークでは転職サポートがありません。

すべて個人で活動するので、注意が必要です。

02:うつ病を隠して転職活動(クローズ求人)

うつ病を隠して転職活動(クローズド求人)

うつ病を隠して転職するときに使って欲しいサービスは、以下の3つです。

スクロールできます
事業所名ReWorksのロゴハタラクティブのロゴDYM転職のロゴ
運営会社株式会社
アイドマ・ホールディングス
レバレジーズ
株式会社
株式会社DYM
特徴リモートワーク未経験OK
パソコンがあれば、
家でもカフェでも旅先でも
就職内定率80.4%
未経験可能求人が多い
書類選考なし
未経験や社会人経験がなくてもサポート可能
公開
求人数
約360件約2,000件約2,000件
対応
エリア
全国・海外OK東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡全国
連絡方法 電話・メール 電話必須 電話・メール
対応職種事務・WEB制作・プログラマー・採用・広報・テレアポなどエンジニア・営業・事務・施工管理・デザイナー・販売・企画など営業・エンジニア・サービス業・マーケティング・事務・WEBデザイナーなど
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
クローズ求人の比較表

うつ病さんの仕事の悩みをまとめると、以下のようになりました。

  • 職場で働くのが不安
  • うつ病になった前職と違うことをしたい
  • 仕事がなかなか続かない

通勤が不安だったり、うつ病になった記憶がフラッシュバックしたり、仕事をコロコロ変えちゃったり・・・不安があります。

そんな、うつ病経験者でも相性のいいサービスを探しました。

ウツテン
まずはこちらの3社を使ってみてくださいね。
みゃあ
うつ病を隠して就職された方で、おすすめのサービスがあったら教えて下さい。

① ReWorks(リワークス)【リモートワークの求人】

ReWorks(リワークス)【リモートワークの求人】
  • リモートワーク未経験の可
  • 特別なスキルが無くてもOK
  • 正社員求人が多い
  • アルバイトや週3以内もアリ
  • コンサルタントのサポートも充実

家で仕事ができるって、とても魅力です。

みゃあ
地方だと障害者に関係なく、求人が少ないです。
ウツテン
LINEで相談できるのも魅力的ですね。

オンラインで面談や研修ができる

しかも給料をもらいながら、能力アップの勉強も可能なんです。

リモートワークは、家でもカフェでも旅行中でも働くことができますね。

うつ病を隠して転職活動をするのに悩みがちな、

  1. リモートワークができるか心配・・・
  2. スキルがないけど、大丈夫?
  3. 1人で活動するのに不安がある

という不安を解消できる求人サイトです。

ReWorks(リワークス) の口コミ

リワークスは他の求人サイトよりも求人数が少ないです。

なので、気になる企業があったらすぐに応募しています。

もう少し求人が増えると嬉しいんだけどなぁ。

病気で長期間、仕事をしていませんでした。

通勤など不安だったので、家でできる仕事を探していてリワークスを知りました。

経験のある仕事や短期の仕事が選べるので、今の生活スタイルに合わせられて助かります。

求人企業は少ないです。

ですが、リワークスが厳選したリモートに慣れている企業ばかりなので安心です。

常に周りから見られているプレッシャーがないので、リモートワークは精神的に嬉しいですね。

\ リモートワーク未経験もOK /

② ハタラクティブ 【未経験求人が多い】

ハタラクティブ 【未経験求人が多い】
  • 20代や第二新卒に向けの転職サービス
  • 未経験でも正社員として就職できる求人がメイン
  • 求職者の人生に寄り添った丁寧なカウンセリングが評判
  • 就職内定率が80.4%と高水準

「学校を卒業してすぐ」「就職してすぐ」の、うつ病さんにオススメです。

未経験でも就職できる仕事をメインに扱っているのが嬉しいですね。

みゃあ
転職活動のサポートも評判いいのが嬉しい。
ウツテン
内定率も80.4%と高いのも、丁寧なカウンセリングのおかげですね。

カウンセリングに定評があるのって、うつ病を隠して転職するのに嬉しいじゃないですか。

欠点としては、最初に電話でやり取りをしないといけないこと。
0120-979-185から電話あります。

その後はオンライン面談もあるので、相談してみる価値はありますね。

自分の気持ちにウソをつかず、正直に話せるとピッタリの仕事を選びやすいです。

ハタラクティブの口コミ

ハタラクティブでは、希望に合わない求人も紹介されましたね。

なので違う求人だと思ったら、自分から言わないと就職活動が進んでいかないです。

熱心・丁寧に私も対応したので、担当者もがんばってくれました。

職歴がなかったので、ハタラクティブで正社員を目指そうと登録しました。

担当者は感じが良くて、親身に面接対策をしてくれましたね。

内定をもらえたけど、希望する企業ではなかったので担当者に相談してお断りました。

ハタラクティブは、カウンセリングから面接まで親切丁寧に対応してくれたんです。

特に面接サポートで使う面接回答シートは、今までの人生を整理するのにとても役立ちました。

担当者は定期的に連絡や話を聞いてくれたので、最後までがんばれましたね。

\ 丁寧なカウンセリングが評判 /

③ DYM就職 【書類選考がない求人が多い】

DYM就職 【書類選考がない求人が多い】
  • 書類選考がない求人が多い
  • 就職成功者は14,000人以上
  • 未経験や社会人経験がなくてもサポート可能
  • 面接練習や服装指導まで細かくサポートしてくれる

書類選考がない求人が多いのは、とても魅力的ですね。

みゃあ
転職回数が多かったり、職歴がなかったりする人はアリだね。
ウツテン
転職回数が多い私も、書類選考がないのは助かります。

就職成功者が14,000人以上

ブラック企業求人をなくす取り組みをしているからこその数字ですね。

  1. スキルがないけど働ける!
  2. 書類選考がまったく通らない
  3. 短期で退職して不安・・・

そんなあなたにピッタリの求人サイトですよ。

DYM就職の口コミ

うつ病になる前はそれなりのキャリアだったので、良い待遇で就職しようと考えてDYM就職に登録しました。

いくつか紹介されましたが、良くても年収400万円ほど・・・

職歴重視の転職エージェントにも登録したら、高待遇の企業で内定をもらいました。

DYM就職は、書類選考がない求人が多いのが本当に楽です。

面接で自分の強みをアピールするだけ。

スムーズに選考を進めることができました。

仕事をしていない期間が長かったので、DYM就職に登録しました。

書類審査をパスできる企業が多いのが最大のメリットだと思います。

面接対策に力を入れられて2社から内定をもらえました。

\ 書類選考がない求人が多い /

03:うつ病をオープンにして転職活動(障害者手帳がある人)

うつ病をオープンにして転職活動(障害者手帳がある人)

身体障害者手帳・療育手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、または申請中の方が対象です。

うつ病をオープンにして転職するときに使って欲しいサービスは、以下の4つです。

スクロールできます
事業所名企業サイトから
直接応募
dodaチャレンジのロゴatGPのロゴrandstadのロゴ
運営会社パーソルチャレンジ
株式会社

株式会社
ゼネラルパートナーズ
ランスタッド
株式会社
特徴働きたい企業に応募できる求人数が多い
dodaチャレンジで働く65%が障害者手帳保持
障害者転職サポートNo.1
15年以上の障害者サポート実績
地方求人も豊富
コンサルタントのサポートが手厚い
公開
求人数
企業による約450件約1,250件約370件
非公開
求人数
約2,000件約750件非公開
対応
エリア
全国全国全国全国
サポートなし応募書類の添削や模擬面接など「質が高い」と高評価「どんな質問をされるか」「過去に採用された人の面接例」など教えてくれるあなたの条件に近づくように企業と交渉してくれる
連絡方法WEBサイト メール
電話カウンセリングあり
メール
電話カウンセリングあり
メール
電話カウンセリングあり
対応職種企業による事務・営業・企画・医療系・エンジニア・技術系・クリエイティブ・販売・金融関連・専門職など事務・営業・企画・エンジニア・技術系・クリエイティブ・専門職など事務・営業・総務・人事・法務・技術・エンジニア・クリエイティブなど
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
クローズ求人の比較表

うつ病をオープンに仕事を探すときの決め手は下記です。

  • うつ病を本当に理解してくれるのか
  • 病気への配慮があるのか
  • トラブルが合ったときに対応できるスタッフがいるのか

うつ病を理解していて、安心して転職活動できるサービスを探しました。

ウツテン
こちらの4つのサービスを使ってみてくださいね。
みゃあ
うつ病をオープンにして就職された方で、おすすめのサービスがあったら教えて下さい。

① 企業サイトから直接応募

企業サイトから直接応募

働きたい企業がある場合、企業サイトから障害者雇用枠に直接応募してみましょう。

企業には「障害者雇用率制度」があります。

民間企業の法定雇用率は2.3%です。

従業員を43.5人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。

引用元:障害者雇用率制度(厚生労働省)

国の制度として、障害者を雇用しないといけないのですね。

下記から「企業名 障害者採用」で調べると採用ページを検索できますよ。

ウツテン
参考までに障害者雇用をしている企業を載せておきますね。

② dodaチャレンジ【専任のコンサルタントによる面談あり】

dodaチャレンジ【専任のコンサルタントによる面談あり】
  • 公開・非公開求人の合計数が1番多い
  • 幅広い職種・雇用形態・こだわり条件で仕事が選べる
  • 新卒やキャリア求人を狙う人にオススメ
  • 利用者のことを1番に考えるコンサルタント
  • dodaチャレンジ社員の65%が障害者手帳を保有

dodaチャレンジで働く人の65%が障害者手帳を持ってるのは、親近感が湧きます。

みゃあ
現場で働く障害者の知識と経験を活かして、転職活動をサポートしてくれるんですね。
ウツテン
障害者への理解も、とても助かります。

利用者のことを1番に考えるコンサルタント

障害者手帳を持っている人や精神保健福祉士の資格を持っている人が、コンサルタントして働いています。

個人の利益ではなく、利用者(あなた)の人生を1番に考えて転職活動をサポートしてくれるんです。

応募書類の添削や模擬面接など「質が高い」と高評価を得ています。

ウツテン
ちなみに私、dodaチャレンジ経由で年収300万円以上、在宅ワーク、残業なし、年間休日125日以上の企業から内定をいただきました!

dodaチャレンジの口コミ

「自己理解(障害理解)ができていない」と障害者の就職にマイナスだと知りました。

そんなときにdodaチャレンジを知り、面接対策の提案をしてもらったんです。

自分の苦手なこと、面接での配慮事項の伝え方など知ることができて、とても参考になりました。

dodaチャレンジは押し付けのような求人紹介をしないので、安心して就職活動ができました。

現状を丁寧に分析して「本当にやりたいことは何か」「どのレベルで働くのか」など、私に合った仕事を見つけるため一生懸命に対応してくれたんです。

今、元気に仕事できているのもdodaチャレンジの協力があったからですね。

dodaチャレンジはスタッフの対応が良かったですね。

希望と経験を踏まえて、私の障害と向き合いながら真剣に相談に乗ってくれました。

障害に対して懸念材料にならない自己アピールの仕方を教えてもらえて、スムーズに仕事に就くことができました。

面接スキルを上げるためにも、dodaチャレンジに登録しておきたいですね。

\ 求人件数ナンバー1 /

③ アットジーピー(atGP)【障害者転職サポート実績業界No.1】

アットジーピー(atGP)【障害者転職サポート実績業界No.1】
  • 他社に比べて公開求人数が多い
  • 面接対策が充実
  • オンライン面談ができる
  • 15年以上、障害者の仕事をサポート

15年以上も障害者の転職活動をサポートしている実績が見逃せませんね。

みゃあ
障害者で転職活動に困っているときに、アドバイスもらえるのは嬉しい!
ウツテン
面接対策も「どんな質問をされるか」「過去に採用された人の面接例」など教えてくれますよ。

求人の80%が非公開求人

非公開求人は、待遇や給与が良い企業が多いです。

公開求人にすると応募が殺到するため、非公開にしています。

アットジーピーに登録すれば、障害者でも条件の良い求人と巡り合うかも知れませんね。

アットジーピー(atGP)の口コミ

ネットで調べたら障害者向けの転職サイトがあることを知って、アットジーピーに登録しました。

手帳を持っていたので、最初から障害者向けの仕事内容になっているので、安心して応募できました。

おかげで苦労せずに仕事を探すことができました。

アットジーピーは、自分の障害や希望の仕事を伝えるだけで求人を探してくれました。

応募書類や面接対策もして、担当者と一緒に活動できたのは心強かったですね。

おかげで2ヶ月ほどで働くことができたので、利用してよかったです。

障害はありましたが、私は仕事にそれほど支障がありませんでした。

収入が少なかったので、転職しようと登録したのがアットジーピーです。

担当者と気さくに相談できて、思ってたよりも短期間でキャリアアップできました。

\ 15年以上、障害者雇用のパイオニア /

④ ランスタッド チャレンジド【履歴書や面接対策まで手厚くサポート】

ランスタッド チャレンジド【履歴書や面接対策まで手厚くサポート】
  • オンライン面談が可能
  • 全国60ヶ所の拠点で直接面談もできる
  • 地方の求人も豊富
  • 親身になって話を聞いてくれる
  • オーダーメイド求人制度アリ

オーダーメイド求人制度って何?

みゃあ
仕事が見つからないと「あなたに合う求人がない」と普通なら言われるよね。
ウツテン
ランスタッド チャレンジドは、あなたの条件に近づくように企業と交渉してくれるんです。

親身になってくれるコンサルタント

コンサルタントのサポートがとても手厚いです。

オーダーメイド求人制度もですが、面接や応募書類のサポート、就職に向けてのスキルアップまで助けてくれます。

就職後もあなたの悩みや相談を聞いてくれて、精神的フォローも行ってくれるんです。

転職だけじゃなく、職場定着の支援もしてくれる転職サービスはランスタッド チャレンジドくらいですね。

ランスタッド チャレンジドの口コミ

他の求人サイトよりも大手企業が多かったので、ランスタッドに登録しました。

私の希望する条件や給与が良い職場を紹介してくれたんです。

アドバイスや面接練習もしてくれて、自身を持って選考に進むことができました。

都心から離れているところに住んでいます。

地方でも求人があると知ったので、ランスタッドに登録してみました。

長期間の障害者雇用の実績がある企業が多かったので、安心でした。

ランスタッドは専任の担当者がいて、配慮事項や希望する仕事、障害について丁寧に聞いてくれました。

配慮事項も「ちゃんと理由を説明して伝えれば問題ないですよ」と教えていただけたのも安心できました。

紹介予定派遣で入社して派遣期間後に正社員になれたので、ランスタッドで活動してよかったです。

\ 転職後も職場定着をサポート /

04:就労移行支援(オススメ!)

就労移行支援(オススメ!)

就労移行支援は、障害者の社会参加をサポートする国の支援制度です。

一般企業への就職を目指す働いていない障害者へ、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをしてくれます。

就労移行支援事業所は、障害者手帳をお持ちでなくても医師の診断書や定期的な通院があれば利用できる場合があります。

ほとんどの人が、就労移行支援を0円~9,300円(月額)で利用できます。
参考元:障害者の利用負担(厚生労働省)

オススメの就労移行支援事業所は以下の4つです。

スクロールできます
事業所名ミラトレのロゴatGPジョブトレのロゴLITALICOワークスのロゴココルポートのロゴ
運営会社パーソルチャレンジ
株式会社
株式会社
ゼネラルパートナーズ
株式会社
LITALICO
株式会社
ココルポート
特徴就職率98%、就職後半年の定着率80%うつ病に特化した就労移行支援全国約90ヶ所の事業所がある大手就職後の職場定着プログラムあり
交通費 なし なし なしあり
ランチ
支給
なし なし なし あり
事業所数13ヶ所
関東、関西のみ
名古屋10月開所予定
3ヶ所
東京、神奈川、大阪
90ヶ所
全国にあり
57ヶ所
関東、大阪、名古屋、福岡
就職率98%94.5%記載なし89.4%
定着率80%91.4%90%85.4%
通所者
満足度
90%92% 記載なし 記載なし
定着支援就職後6ヶ月 就職後6ヶ月 就職後6ヶ月 就職後6ヶ月
専門
スタッフ
臨床心理士や精神保健福祉士など在籍 記載なし 記載なし 記載なし
転職サイト
連携
dodaチャレンジと連携atGPエージェントと連携なしなし
その他dodaやテンプスタッフなど人材サービスに特化したパーソルグループ障害者雇用に特化した転職支援を行うゼネラルパートナーズ
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
就労移行支援の比較表
ウツテン
私の住む神奈川県川崎市は【自己負担なし】で通うことができるんです。
負担金額は、お住まいの市区町村に確認してみてください。

① ミラトレ【就職率98%、就職後半年の定着率80%】

ミラトレ【就職率98%、就職後半年の定着率80%】
  • 就職率98%と圧倒的に高い
  • 臨床心理士などの資格を持つスタッフ在籍
  • オフィスで働くことを想定したトレーニング
  • 平均8.9ヶ月で仕事が決まる
  • 卒業生の満足度90%

ミラトレに通っている98%の人が就職してるってすごいですね。

みゃあ
各事業所に「専門的なスタッフがいる」ことが秘訣なんです。
ウツテン
厚生労働省の調べで、作業療法士がいる事業所は2倍以上の就職率になっています。

平均8.9ヶ月で就職してます

就労移行支援の期間は、最長2年までとされています。

ミラトレに通う多くの人は、期間内に就職先を決めて卒業しているんです。

平均8.9ヶ月・全体の68%が1年以内に働けてるのは、専門的なスタッフのおかげなんですね。

ミラトレの口コミ

ミラトレは、ほかの就労移行支援では持っていない資格を保有している人がいました。

就職率もスタッフの質も高いのでミラトレに通うことにしたんです。

利用者の8割以上が就職できていたのも、選んだポイントですね。

ミラトレのおかげで、不安なく就職できました。

他の人と接するのに不安がありましたが、訓練をしたおかげで少しずつ人と接するのが克服できました。

あまり期待せずに通いましたが、ミラトレに通ってよかったと今では感じています。

ミラトレでは、苦手だったコミュニケーション講座がとても勉強になり、今までできなかった理由も知ることができました。

最初は就労移行支援に抵抗がありましたが、私の短所を補う方法を知ることができて通ってよかったです。

今も長く働き続きられているのはミラトレのおかげだと思います。

ミラトレの詳しい情報は下記を参考にしてください。

>>>ミラトレの評判と口コミを解説|見学・体験利用して感じたこと4つ

あわせて読みたい
ミラトレの評判と口コミを解説|見学・体験利用して感じたこと4つ PR ミラトレの評判や口コミ、体験談が知りたい! そんな質問にお答えします。 この記事を読めば、ミラトレの良い評判も悪い評判もわかります。 仕事復帰の前に生活リズ...

\ 卒業生の満足度90% /

② atGPジョブトレうつ症状コース(旧:シゴトライ)【うつ病に特化した就労移行支援】

atGPジョブトレうつ症状コース(旧シゴトライ)【うつ病に特化した就労移行支援】
  • うつ症状に特化した就労移行支援
  • アットジーピー関連企業【障害者サポート15年以上】
  • 定着率90%!
  • 企業やハローワーク職員が事業所を見学する
  • うつ病再発防止プログラムあり

うつ症状に特化した就労移行支援は、悩みが共有できて安心です。

みゃあ
アットジーピーの関連企業なのも嬉しいです。
ウツテン
障害者の就職サポートを15年以上やっている企業ですからね。

うつ病再発防止プログラム

うつ病の再発防止をするために、ストレスマネジメント・コミュニケーションスキルに力を入れています。

  • ピアサポート【同じ悩みを持つ仲間と話したい】
  • ストレスマネジメント研修【ストレスへの対処方法を学んで実践】
  • グループワーク中心【対人関係の実践練習】
  • Dr.DOC(ドクタードック)【体調・生活リズムを安定させる】
ウツテン
不安や落ち込みがある人、ストレスの対処ができない人にオススメですね。

atGPジョブトレうつ症状コース(旧:シゴトライ) の口コミ

パソコンの知識がある人は物足りないと講座が多いです。

私はコミュニケーションが苦手だったので、ジョブトレの支援員さんと相談しながら少しずつ、コミュニケーションについて学びました。

雑談力や即興力、嫌味にならない断り方を学べて、職場でも活用しています。

ジョブトレでは、ストレスマネジメント・ビジネスマナー・パソコン研修・グループワークなど、社会人の基本を学べました。

パソコンは資格もあったので物足りなさもありましたが、人に教えるスキルを学べましたね。

活動実績も企業の評価につながるので、私はジョブトレに通ってよかったです。

\ うつ症状に特化した就労移行支援 /

6年ほどうつ病で引きこもっていたので、ジョブトレに通うことにしました。

生活習慣の改善はもちろん、ストレスマネジメントで自分苦手な分野を知ることができたんです。

社会復帰を諦めていましたが、ジョブトレに通ったおかげで就職できました。

③ LITALICOワークス(リタリコ)【全国約90ヶ所の事業所がある大手】

LITALICOワークス(リタリコ)【全国約90ヶ所の事業所がある大手】
  • 全国約90ヶ所の事業所
  • 10,000名以上の障害者の就職をサポート
  • 定着率90%
  • 仕事の適性や特徴を一緒に見つける
  • 200種以上のプログラム
  • 企業で職場体験も可能

LITALICOワークスは、就労移行支援事業の中で一番古い企業です。

全国に約90ヶ所も事業所があり、様々な境遇に寄り添ったサポートができます。

みゃあ
昔から就労移行支援をやっているから、ノウハウがあるのは安心。
ウツテン
10,000人以上も就職させている実績も安心感がありますね。

LITALICOワークス独自の200種以上のプログラム

就労移行支援のノウハウが詰まった200種類以上のプログラムで、働くための幅広い知識を身につけられます。

  • ビジネスマナー
  • ストレスマネジメント
  • コミュニケーションスキル
ウツテン
企業での職場体験ができるのも、LITALICOワークス の魅力ですね。

LITALICOワークス(リタリコ)の口コミ

約半年、LITALICOワークスに通って就職しました。

いくつかの就労移行支援を見学しましたが、場所と雰囲気が良かったので決めました。

支援者のスタッフは、就職後の定着支援でも親身に相談に乗ってくれて助かっています。

LITALICOワークスの見学に行きました。

体調が悪くなった人がいたのですが、支援員の人が丁寧にサポートしていましたね。

休憩スペースもあっったので、安心して通えると感じました。

LITALICOワークスに通っています。

まだ通所して間もないのですが、支援員の人が気にかけて話してくれるので事業所の雰囲気に慣れてきました。

就労移行支援では大手ですが、アットホームな雰囲気で通いやすかったです。

\ 全国約90ヶ所の事業所がある大手 /

④ ココルポート(旧:メルク)【就職後の職場定着プログラムあり】

ココルポート(旧:メルク)【就職後の職場定着プログラムあり】
  • 週2日から、自分のペースでスタート
  • 個別・グループでのトレーニング
  • 90種類以上の多種多様なプログラム
  • 家族や医師との連携共有
  • 就職者数1,000人以上、定着率85.4%
  • 交通費やランチの助成アリ

すぐに社会復帰するのに、自身がない・・・

みゃあ
そんなときは就労移行支援に通って、生活を整えるのがいいですね。
ウツテン
ココルポートは週2日から始められるので、あなたの体調に合わせて活動できますよ。

トレーニングやプログラムが豊富

ココルポートでは、90種類以上のプログラムがあります。

個別訓練・グループワークがあるので、一人一人に合ったトレーニングができるんです。

体力づくり・ダンスなどのリラックストレーニングから、模擬就労・企業実習の本格的なプログラムまであります。

就職後も定期的に面談をして、長く働けるように定着支援もしてくれます。

ココルポートの口コミ

約半年、LITALICOワークスに通って就職しました。

いくつかの就労移行支援を見学しましたが、場所と雰囲気が良かったので決めました。

支援者のスタッフは、就職後の定着支援でも親身に相談に乗ってくれて助かっています。

LITALICOワークスは、プログラムも自由参加のものがあります。

自習をしたいとき、資格の勉強ができるのでよいですね。

私はうつ病ですが、発達障害の人もいて障害者雇用で働くときの他者理解ができて勉強になります。

就労移行支援B型に通っていましたが、就職に繋がらないのでココルポートに参加してみました。

以前はパソコンを使えませんでしたが、ワードやエクセルなど基本的なスキルを学ぶことができたんです。

人と話すことも苦手でしたが、コミュニケーションも学べたのは良かったです。

\ 90種類以上のプログラムが魅力的 /

05:うつ病の就職相談に使えるサービス

うつ病の就職相談に使えるサービス

仕事の紹介じゃなくて、自己分析だったり、相談だったりできるサービスを紹介します。

「私ってどんな人で、何が出来るんだろ・・・」

そんな風に考えることありますよね。

そんなときに使って欲しいサービスを紹介するので、役立ててみてください。

① mentors(メンターズ) 【就職相談に使えるサービス】

mentors(メンターズ) 【就職相談に使えるサービス】
  • 転職市場や自分の市場価値について相談可能
  • 自分のことをフラットに見てくれる
  • 5年後10年後、長く働くための相談をしてくれる

メンターズは、有料のキャリア相談サービスです。

仕事のことじゃなくて、人間関係や今後の働き方を相談したい。

そんな、あなたにピッタリです。

みゃあ
自分がどんな仕事に向いてるか、悩んじゃう・・・
ウツテン
メンターズは、あなたの仕事上の悩みを相談できますよ。

自己分析や転職サポートもしてくれる

転職エージェントのように短期ではなく、長期的にあなたの仕事を考えてくれます。

キャリア相談は、何十万円と高額なサービスが多いです。

その点、メンターズは初回相談が2,178円(税込)で出来るのは良心的です。

継続して使う場合、毎月10,000円ほどでキャリア相談ができるのは他のサービスよりも安いです。

体験だけでも試して見る価値アリですね。

\ 初回2,178円(税込)の格安相談 /

② 厚生労働省おしごとアドバイザー 【簡単な就職相談に便利】

厚生労働省おしごとアドバイザー 【簡単な就職相談に便利】
  • 厚生労働省の無料サービス
  • 治療が終わって仕事を探したいなど、普段の疑問を相談できる
  • 難しい質問は答えてくれないかも・・・

国が運営する就職相談の窓口です。

みゃあ
無料で、就職活動の疑問質問が出来るのは嬉しい!
ウツテン
有料サービスじゃもったいない内容を質問するのが良いですね。

気軽に相談できるお悩み窓口

転職コンサルタントや就労移行支援のスタッフに「この質問したら嫌われるかも・・・」なんて思うことありますよね。

そんなときに気軽に相談できる窓口です。

\ 就職の悩み相談が無料 /

06:無料で個性やストレス要因を診断

無料で個性やストレス要因を診断

自分の個性や心の調子を調べたい!

ウツテン
自分のことを客観的に知れると、普段の生活にも役に立ちますよね。

そんなサービスをご紹介するので、お役立てください。

① ミイダス 【適職やストレス要因、良い上司がわかる】

ミイダス 【適職やストレス要因、良い上司がわかる】
  • あなたの強みがわかる
  • ストレスの要因が知れる
  • あなたの個性
  • 心のコンディション診断

ミイダスは、客観的に自分のことを知れる無料アプリです。

みゃあ
自分のことって、自分が1番知らないですよね・・・
ウツテン
意外とそうなんです。だからこそ人に相談したり、無料のアプリで自己分析が必要なんです。

仕事の適性や相性のいい上司もわかる

あなたの強みや個性がわかると、相性の良い上司や部下などの人間関係も同時に知ることができます。

面接のときに「どんな社員がいるのか?」質問をすることで、合う合わないの判断材料になりますね。

転職活動中の人でもこれから活動する人でも、無料なので使っておきたいアプリです。

\ 無料で自己分析 /

07:【まとめ】どんな働き方をしたいか考える

】自分がどんな働き方をしたいか考える
  • 年収を落としたくないならクローズ求人
  • 健康を考え、長く働きたいならオープン就労
  • 休職期間が長い人は就労移行支援 など

このように、人によって仕事の探し方は異なります。

まずはあなたが今後、どう働きたいかを考えてみましょう。

ウツテン
私は休職期間が長いので、就労移行支援とオープン就労、ハローワークを使っています。

うつ病になると、仕事へのブランクが出てきますよね。

ハローワークで失業手当金を受け取りながら、就労移行支援で社会復帰の準備をしましょう。

就労移行支援に通うことで、生活リズムが整うところもメリットです。

生活リズムが整って就労移行支援の通所実績ができたら、オープン就労で仕事を探すと長く働ける職場を見つけられると感じています。

とは言え、自分に合った転職活動をするのが1番なので、ムリはしないでくださいね。

以上「うつ病の人におすすめの転職|あなたに向いてる仕事の探し方4選」という記事でした。

あわせて読みたい
うつ病さんに向いてる仕事の特徴5つ|病気を抱えながら働くポイント PR うつ病に向いている仕事ってなんだろう? そんな疑問にお答えします。 この記事を読めば、うつ病に向いている仕事の特徴や職種がわかります。 うつ病が再発しないよ...
あわせて読みたい
転職してうつ病になった【私の体験】半年後から寝れなくなって休職 PR 私は転職をきっかけにうつ病になりました。 コージです。 今回は私がうつ病になったきっかけをお話します。 この記事では 転職する前の気持ち 働いてるときの気持ち ...
\ピン(保存)お願いします/

更新情報をチェックしたい方は「ピンタレスト」などボードを作成し、保存しておくと後で簡単に確認できますよ。

(タップorカーソルを乗せる→保存)

記事内の他の画像も保存できますよ!

この情報が少しでもお役に立ちましたら、ツイッターなどでもシェアやPinterestアカウントをフォローしていただけると嬉しいです。

\コージ(ウツテン)のピンタレスト/

うつ病について、良質な情報にこだわって情報を集めています。

うつ病の最新情報など気になる方はフォローをお願いいたします!

PIN

うつ病の人におすすめの転職|あなたに向いてる仕事の探し方4選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次